このページを見ている人は、パートナー企業を探すための交流会を探して来た人ではないでしょうか?
SESの交流会って案外見つからないものですよね。
今回は2020年に東京で開催されている交流会をまとめてみました。今回ご紹介する交流会は、定期的に開催されている交流会です。積極的に参加して、良いパートナーを見つけてください。
東京都のSES交流会をさがしてみよう!交流会やイベント6選。

新宿 フルネス主催の交流会/勉強会
新宿区にあるフルネスさんの交流会です。
この交流会は初心者に優しい交流会です。勉強会と名刺交換会がセットになっています。
新卒やSES初心者はまずフルネスさんの交流会に行ってみましょう。
秋葉原 ビジネスサポートラボ主催の交流会
東京都千代田区開催の交流会です。秋葉原です。
ビジネスサポートラボさんが開催してくれています。
秋葉原 フリーダムリンク主催の交流会
こちらも秋葉原開催の交流会です。
SESの交流会を頻繁に行っています。
ここは参加者の年齢や会社規模が毎回バラバラな印象です。
御茶ノ水 スタイルズ主催の交流会/勉強会
こちらは小川町という駅の交流会です。
小川町は、御茶ノ水、秋葉原、神田から歩いて行くことができます。
参加者が比較的若い印象と、割と毎回同じ人が参加している印象です。なので固定メンバーと深く情報交換をしてくには良い場所だと思います。
※完全に主観ですが、女性が行くとパートナー企業が優しくしてくれる交流会な気がしています。真面目な方が多いのでSESの先輩としてちゃんと教えてあげようという一体感があるのでしょうか。ちなみに知り合いの女性4名が参加したことがありますが、全員複数回参加したそうです。
こちらの交流会も勉強会とセット。業界初心者にもぜひ参加していただきたい交流会です。
渋谷 イベンツさん主催の交流会
渋谷駅のベンチャータウン桜ヶ丘の交流会です。
この交流会についてちょっとしらべたのですが、主催がどこなのか調査できませんでした。知っている方いたら、ご連絡をいただけますと幸いです。すぐに修正させていただきます。
この交流会は私は参加したことは有りません。ですが、参加者が言うには、気さくな人が多く、会費を回収していることもあってか、しっかりと仕事につながる人が多かったと聞いています。
会費を払って成果につながらなかったた参加する意味もないですからね。。。
運営を堅く行っている勝手なイメージがあります。
神保町 ビートイットの交流会
神保町の交流会です。
会話しやすいようにディスカッションを行った上での交流会になります。中級者向けのイメージです。
ディスカッションを踏まえて交流タイムを設けているので、会話はしやすいかなと思います。
ただ、ディスカッションに参加して、仕事ができない印象を相手に受け取られると交流会では不人気になってしまう気が・・・。初契約を受注したくらいのタイミングで行くべきかもしれません。シスカション楽しめないでしょうし。
その一方で初心者ながらも参加した人は、初心者だからこそ、優しくされて楽しかったと言っています。結局人間同士の付き合いなので、最後は人間力でなんとかなってしまうのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した交流会は比較的参加しやすい交流会です。
定期的に開催されているので、運営もイベント進行に慣れています。SES企業同士が会話しやすくなる仕掛け、名刺交換をできる仕掛けをうまく取り入れているイベントが中心でした。
もし、おすすめの交流会や勉強会があって、このページに記載されていない場合は、「お問い合わせ」からご連絡ください。すぐに追加させていただきます。
イベントに参加して、長く付き合えるパートナーを見つけることができると良いですね!